MacBook Pro– tag –
-
Mac OS Big Surにアップデートしてみた
完全に人柱になる覚悟でのアップデート。Appleがコンピュータ向け初の独自開発チップであるM1を搭載したMac3機種を発表したのと同時にやってきた「Mac OS Big Sur」。発表そのものは6月だったので、時間は少し経過したものの念願のアップデート。Big Surか... -
三代目13インチMacBook Pro
僕にとっての初代MacBook Proは2010mid、2代目が2016mid、3代目が2020となる。 2010 mid 2016midは譲渡したけど2010midはまだ手元にある。バッテリーがもうダメでサポートも終了しているのでモバイル用途としては使えないけど、電源をつなぐとちゃんと動く... -
13インチ MacBook Proが到着して1ヶ月!買い替えは正解!
入院前に到着した13インチMacBook Pro。それまで使っていた13インチ MacBook Air2020や12インチMacBookと比較して良かったところを残しておこうというのが今回のお話。 基本的に前の2機種よりもパワフル MacBookもMacBook AirもインテルCPUが入っていて、M... -
Apple謹製IMEのライブ変換はどのくらい使い物になるのか?
ということで検証作業してみよう、 エンターキーと変換キーを押さない ポイントはエンターキーと変換キーを絶対に押さずにこの投稿を終わらせること。二つだけ条件緩和させてほしいのが、アルファベットを入力後に日本語を入力するときだけエンターキーを... -
MacでMFクラウドを入力するときにはライブ変換が便利
長いタイトルになってしまったが、まさにその通り。あまりに便利なので記事として投稿しておこうと思った。 ずっとGoogle日本語入力を使っていた Macに限らずWindowsでもGoogle日本語入力を使っている。辞書登録は1台のPCを母艦にして辞書登録をし、それを... -
13インチ MacBook Pro 2020でEXCELを使ってみて
今回13インチ MacBook Pro 2020を新たに購入するにいたったのは、MacBook AirでのEXCELの使い勝手だったわけだが、実際にEXCELの使い心地はどうなったのか触れてみたい。 https://kotaro-drift.com/2020/08/05/240/ 体感EXCEL ちゃんと起動時間を計測した... -
13インチ MacBook Pro 2020を使ってみて(温度管理の話)
13インチ MacBook Pro 2020が到着して約2週間。途中入院期間があったが、それを除けば約5日間ばかり使ったことになる。使用感レビューはたくさん出ているので、ちょっと違う目線でレビューしてみたいと思う。 と言っても温度管理についてMacBook Airと比較... -
MacBook Proの返品可能期間は2週間なのに
MacBook Proが到着したのは先週土曜日8月15日だ。そこから2週間以内なら無条件で返品が可能となる。クリスマス期間中などに期間が伸びたりすることもあるが、2週間と考えておくとセーフ。 そして昨日から入院 それなのに昨日から2週間から3週間の入院とな... -
13インチ MacBook Pro 2020到着
先日ポチった13インチ MacBook Pro 2020が到着した。 開封の儀とか好きではないが YouTubeで一番つまらないと思っているコンテンツがアップル製品の開封の儀。面白い人もいるけど、ダンボールの開け方も知らないような人(例えばカッターナイフを取り出し... -
13インチ MacBook Pro 2020をポチった
最近のMacBook Airの短時間フリーズ問題もあって、思い切って13インチ MacBook Pro 2020をポチってみた。今回はそんな話。 ポチったMacBook Proはこんな感じ 吊るしの一番お高いバージョンで、メモリを32GBにした。CPUはi5のまま。これまでi7 をチョイスし... -
動画編集ソフト Da Vinci Resolve
僕がPCを使うのは、ほぼエクセルとブラウザ。ブラウザは主にChromを使用しているけど、実はここが多様で単にHPをみているだけというわけではない。Chromを使って何かの作業をしていることがほとんどだ。このブログを書き込んでいるのもその作業の一つだけ... -
NEW 13インチ MacBook Proが 登場してMBA買ったばかりの僕の心境は
昨晩、NEW 13インチ MacBook Proが発表された。世界中のApple Watcherが今か今かと待っていたモデルの登場と言って良い。有名YouTuberはこぞって取り上げいてる。なので、スペックはそちらにお任せして、先月MacBook Airを購入したばかりの(特にお金持ち...