新しいパソコンということでお気に入りのDELL Inspiron 13ですが、気になる点がいくつかあります。
購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
Core Ultra 5搭載ですけど電池持ちは良くない
もう一台Windows11が入ったノートPCを持っています。
HP Pavilion Aero 13・・・3年前のRYZEN 5を搭載しています。1kgを切る重量が嬉しい。
購入から3年以上経過しましたのでバッテリーは結構劣化していると思いますが、それでもMicrosoft 365だけを使っているのなら4時間から6時間ぐらいはもってくれます。
当然 Pavilion Aero 13と比較してしまいますが、体感的には・・・・バッテリーもちは変わらんかもです。
Microsoft365での事務作業や、リモートミーティング(Zoom、Teams、Google Meet)が主な使用用途なのですが、やや残念。
Core Ultra シリーズの紹介ページを載せておきましょう。
コア数14、Performance Core 4、Efficient Core 8、低消費電力Efficient Core 2 スレッド総数18ということなんですけど、私の持っているappleのM2の方が体感で良さげな感じがします。
低消費電力コアがあるのに結構熱をもつ
Microsoft 365でExcel作業をしていても熱をもちます。基本的にIntelのCPUは熱をもつんですけど、高効率Coreや低消費電力高効率Coreを搭載しているんですけど、あまり恩恵を感じていません。結構ファンも回ります。
メモリ16GB積んだけど意外ともたつく
これが一番ショックかな。Excelを開きっぱなしで、Chromのタブが4個、リモートミーティング・アプリ、Notionで議事録入力するとですね・・・Notionの入力が一瞬(体感3秒ほど)固まります。
「重いな〜」と思ってタスクマネージャーを見るとメモリー使用率が80%とか。
「うっ!」
HP Pavilion Aero 13もM2 MacBookAirもこんなにメモリー使いません・・・ここが一番の大誤算!!!
デスクトップ表示のみの状態でHP Pavilion Aero 13とメモリ使用率比較をするとInspiron13のほうが10%ほど高くなっています。アップデートで何とかならないかな〜と思う今日このごろ。
「あ!」Inspiron 13は退職金代わりにいただくことになりましたので、大切に使い続けます。
コメント