PCキーボード– tag –
-
logicool iPad用キーボード KEYS-TO-GO
iPad Proで外部キーボードが使えるようになると、結局待ち構えているのはキーボード沼ですね。 ただし、持ち運び用であることが前提ですので、軽量コンパクトであることが(今のところのw)必須条件です。安いのは2,000円ぐらいからありますが、お高いもの... -
Keychron K8がやってきた!
こういうのをキーボード沼というのだろう。この間、愛用のHHKBのキートップを交換してプチ散財したばかりだというのに、新しいキーボードを買ってしまった。 ということで、箱はこちら! 中身を取り出してみるとカラーとしては地味な印象。 先週の火曜日に... -
こんな時期だからこそ2020年よかったランキング
2021年に入ってしまった故に価値あること。それが2020年よかったランキング Best 5だろう!wでは早速 第5位:NEW ERAのバックパック https://kotaro-drift.com/2020/05/18/275/ 2020年たくさんのバックパックを買っては断舎離した。紹介してないけど登... -
HHKB 小改造:キートップ変更
以前、紹介したHHKB。とても気に入っていて、Professional Hybrid Type Sは自宅で使っていて、Lite 2 for Macを職場で使っている。 https://kotaro-drift.com/2020/09/11/217/ https://kotaro-drift.com/2020/09/22/212/ さて、この内のHybrid Type Sなん... -
HHKB Professional HYBRID Type-Sを3週間使ってわかったこと
3週間も使うと良さも悪さも見えてくる。触れるとは人もモノもそういうことなんだろう。 打鍵感はサイコー 打鍵感…例えば深さとか、強さとか、音とか、こういったものは高級キーボードってすごいね。僕は元々キーボードなんて打てればよかった。「弘法筆を... -
最近の散財状況:キーボード ジンバル HDD他
入院をきっかけに貯金を取り崩した。入院費の支払いのためだったけど、元々16インチMacBook Proの購入資金だったので、結構溜まっていたのだ。それを元手に何に散財したのか紹介してみよう。 11日間の入院費用 約10万円の入院費で、安いのか高いのか微妙。... -
HHKB Professional Hybrid Type−Sはすごく良い感じ
2本あると予告したうちの1本がHHKB Professional Hybrid Type−Sのレビュー。「この間HHKB Lite 2を買ったばかりやろ!」というお叱りの声を受けそうだが、買ってしまったものは仕方ない。HHKB Lite 2は会社で使うことにしよう。あれはあれでコンパクトで今... -
HHKB Lite 2 for Mac 静音化
先日購入したHHKB Lite 2 for Mac 。気に入って使っているのだが、やはり来た!「お前のキーボードうるさいね!」そう兄貴からのクレームだ。確かにギャチャギャチャという感じで非常にうるさい。それでネットで調べてみると、同じ悩みを持つ人は多かった... -
8月度アマゾンタイムセールで買ったもの HHKB Lite 2 for Mac
毎月恒例となっているアマゾンタイムセール。13インチ MacBook Proを手に入れたので周辺機器を色々とポチってみた。今回はHHKB Lite 2 for Macを紹介したい。 HHKB Lite 2 for Mac ハッピー・ハッキングというぐらいだからコンピュータの仕事に従事してい... -
MacBook Airの使い心地(主にキーボード)
重さ まずは重さ。「Air」と銘打っているけど、全然「Air」感はない。これは明言できる…重いよ。この前の機種がMacBookで極薄軽量で920グラムだったこともあって、1290グラムのMacBook Airはかなり重く感じるのも無理はないと思う。 次にサイズ感だけど、... -
logicool K780 キーボードにコーヒーをこぼす
キーボードにコーヒー アルアルですよね!僕も今朝方やってしまいました。色々とPCを持っていますので、僕が使っているキーボードはロジクールのK780です。Amazonも貼っておこう! このキーボード便利です 3台までPCにつなぐことができ、切り替えは左上の... -
Windowsのcaps lockキー
使わなくない??? 恐らくキーボードが欧米の文化の元に作られているので、こういうキーが有るんだろうけど、アルファベットの大文字を打ちたいのならシフトキーを押しっぱなしにすればいいだけじゃないの?的な発想をしてしまう。 そこでcaps lockキーを...
1