-
DELL 27インチ 4Kディスプレイ
今回のMacBook Airの導入とはあまり関係ないけど、DELLの4Kディスプレイが来たので紹介する。 本当は10月か11月に買おうと思っていた 今年の10月か11月のタイミングでMacBook Pro 16インチを購入しようと思って只今貯金中。もう予定金額は貯まったんだけど... -
文章入力を効率よくするアプリーその2ーPaste…とサブスクリプション
先日紹介した「Clipy』であるが、これで問題はなかった。しかし、ある動画を見てしまったのだ。 Mac歴10年が推す神コピペアプリ「Paste」!これ無しではもう無理だわ… 彼はMonographというブログを運営している著名ブロガー。最近はYouTubeに力が入ってい... -
MacBook Air購入と同時に導入した小物たち
新しいPCって血湧き肉躍るよね!ということで、いい気になって、いろいろと導入したので紹介したい。 Belkin USB-Cハブ ベルキン ハブ ドッキングステーション LAN/USB-C 60W / 4K HDMI 出力/SDカード/USB-A PD対応 iPad Pro MacBook Pro 2020/Air ... -
文章入力を効率よくするアプリーその1ーClipy
現場の介護職員から事務長職に戻って3ヶ月。一番変わったことは、1日の大半をPCの前で過ごすようになったこと。 入力する文字数も桁違いに多い。そのために文字入力の効率化にかけたお金も(貧乏人の僕にとっては)大きな金額になった。使えるものもあれば... -
コタローの夜鳴き
引き継ぎ事項の中に「人や家に慣れるまで夜鳴きに注意」と書いてあった。猫に関する知識は自分で言うのも何だが疎い方だと思う。その一文を見たときには「猫も夜泣きをするのね!?」ぐらいのものだった。 さて、初日の夜のこと。この日はまだ緊張がほぐれ... -
canonijdosurveydevice
何の呪文なんだろう?という感じではあるが、これがなかなか困り物だったので紹介しようと思う。今回、MacBook Airを導入するにあたって、Canonのインクジェットプリンターも導入した。Canonのインクジェットプリンターを持っていたけど、しばらく使ってな... -
MacBook Airの使い心地(主にキーボード)
重さ まずは重さ。「Air」と銘打っているけど、全然「Air」感はない。これは明言できる…重いよ。この前の機種がMacBookで極薄軽量で920グラムだったこともあって、1290グラムのMacBook Airはかなり重く感じるのも無理はないと思う。 次にサイズ感だけど、... -
MacBook Air 2020 CPUi7 メモリー16GB SSD1TB 設定編
ようやくMacBook Airが到着した。いつも新品のMacはワクワクするよね。まずは設定。Wi-Fiを設定して、Siriを設定して、Touch IDを設定して、あとはTime Machine(バックアップからの復旧)でMacBookの中身を移行して一旦終了。 その後、Parallels(マック... -
新たに購入したBackPack:MILLET (ミレー) EXP 20+
BackPack選びの迷走状態は続くのだ。ただ、最近の傾向は定まっている。見た目がシンプル…流行りの言葉を使うとミニマルデザインに目が行く。今回、ご紹介するのは普段、仕事用に持ち出しているBackPackである。まだいくつもあるのだが、いずれオフのときに... -
一見、小型の猫だったのにw
第一印象は小型の猫だった「はず」。 https://kotaro-drift.com/2020/04/18/300/ 人間でも第一印象が関係を大きく左右するように、猫においても第一印象は大きい。ところが、ようやく我が家にも慣れて、ちょっと抱っこしてみたところ。。。重!そういえば... -
「ギュユワォーン」
コタロー命名の前の仮称は「ガー君」「ミャー」「ニャー」「ニャオーン」と鳴けないので、名付けられた名前のようだ。連れてこられる前に、そのことを確認された。「ちゃんと鳴けないけど、大丈夫?」実はちょっと悩んだ。「ニャー」と鳴かずに「ギャー」... -
命名『コタロー』
さて、やってきたガー君(まだ仮称)であるが、まだシューズケースの下に隠れている最中、家族で命名会議が行われた。我が家は母と兄と僕の3人家族である。3という数は重要だ。なぜなら、誰かが棄権しない限りは多数決が成立するから。 さて、各陣営の主...