-
保護猫引継事項と到着直後の様子
キャリーケースに乗ってきた「ガー君(仮称)」最初の印象は「驚くほどきれいな毛並み」と「シュッとして男前」。男前の猫が欲しかったのでこの願いは叶えられたわけだ。 保護主の看護師さんから一通りの説明を受けた。 - 去勢手術成功- 血液検査の結果、... -
MacBook Airが出荷されたとのこと
先日、ポチったMacBook Air。 www.happy-end.club Appleから出荷完了メールが届いた。我が家への到着は4月17日とのこと。しかし、ここ数年、Appleから送られてくるもので、この到着予定日が守られたことがない。だいたい1日遅れである。おそらくは今回も1... -
色々と悩んだけど猫記事もこのブログで書いていこうと思う‥野良猫の「ガー君(当時仮称)」
もう1本ブログを持っていて、そちらは猫記事を投稿していたんですけど、どうも2本を運営するのは非効率というか、気分的にモチベーションが上がらないので、「物語の結末はいつもハッピーエンド」の中に新しいカテゴリーを作って、そちらで猫記事を投稿... -
友よ安らかに
まだ若くて希望に満ち溢れていた女性が亡くなった。知り合ったのは10年近く前のこと。当時の僕はTwitterにハマっていて、福岡でTwitterをやっている人をフォローしては実際に会いに行っていた。彼女はそんな中のひとり。心優しい看護師で、いつもケラケラ... -
昨日ポチったもの…MacBook Air 2020 モリモリ
僕が使っている心のメイン機はMacBook。 https://kotaro-drift.com/2017/06/24/581/ https://kotaro-drift.com/2017/06/19/583/ まだMacBook関連の投稿はたくさん書いた。過去、これほど愛したPCはない。それは間違いないことだ。でも、そろそろマルっと3... -
北九州カフェ散歩「 ねこのじterasu 」
僕が住んでいるのは福岡県北九州市。さらにフォーカスすると若松区というところです。街並みは古く、同じ北九州市内の門司港レトロ地区とはまた違う時間が止まったようなレトロタウン。スターバックス?タリーズ?近所にはありませんが、探せばちゃんとお... -
初恋ストーリー
初恋の思い出。人によって、初恋の定義の違いに戸惑いを感じます。 例えば、ちょっと認めたくないパターンですが「幼稚園の時に○○ちゃんが好きでした」 なぜ認めたくないのか?幼稚園の大好きな○○ちゃんと手をつなぐ時にどのくらいドキドキしたでしょうか... -
死や寿命について(意外と暗くない)
私、老人ホームの経営に携わっております。 医療と福祉分野の人が普通の方よりも圧倒的に出くわす場面。 「死」 立ち上がって4年半になりまして、 有料老人ホームの平均在所年数は5.7年と言われていますので そろそろ寿命を迎えられる方が多くなる時期です... -
50代の恋愛
50代の恋愛は言ってみれば「空」。望むでなく、欲するでなく、惑うでなく、自らの心を失わない。 そんな今の心と少し矛盾する話になるかもしれませんが、ここから僕なりの恋愛観です。 10代20代の頃の僕は、 40代になったら恋愛なんかしないんだろうと思っ... -
母の入院…それは2018年9月17日のことだった
新しい会社(と言っても今となっては一つ前の会社)へ入社する前日のことだ。9月17日の21時40分。 僕は新しい会社への出勤準備を整え、早めの就寝をしようかとパジャマに着替えていた。母から「お先に」という声をかけられ、9月17日の無事終了と9月18日の... -
母親が認知症になってしまったようです(´・ω・`)
最初に認知症とは病気のようで病気でありません。特にある酒の認知症は原因を特定することが難しいものです。しかし、現実に認知症で困ってらっしゃる方はたくさんいまいして、様々な現象に苦しんでいらっしゃいます。 認知症の症状とは、大きく中核症状と... -
未来志向という名の現実逃避
私の仕事は番頭さんみたいな仕事でして、社内の取りまとめと社外の連携の下打ち合わせが主です。最後は社長に出てもらいますので出過ぎないように、そうかと言って社長に面倒くさいことをさせないように配慮する。そういう神経を使う仕事がほとんどです。...