-
門司港探訪
今日は門司港へ行ってきました。目的はウォーキングと動画撮影のふたつ。 小型三脚にカメラをセットして歩きながら撮影しています。しかし、それでも修復不可能なほどの手ブレにより相当数がボツ。今時はビデオ編集ソフトに「手ブレ補正機能」が付いていま... -
学んだことは無駄にならない
学習塾に勤めていた経験 僕は学習塾に勤めていたことがあります。教える先生ではなくて、財務部員として働いていました。財務部員の仕事として大きなウェイトを占めているのが、金融機関向けのPR活動です。ということはお金の動きだけではなく、会社の動き... -
社長から言われたからやりました
これは私が1番嫌いな言葉ということで、部下や同僚たちにも厳禁にしています。社員からすると「社長の意向に沿ってやったのに、どこがいけないのですか?」という迷惑な話だと思います。そのぐらいに「社長が言ったことの社員への影響力は大きい」というこ... -
iOS Evernoteの手書きメモが微妙に良くなっている
と思います。 2、3日前ののアップデートで改善されたのでしょうか。ちょっと自信がないのは、公式コメントが出ていない状態で直感的に良くなっていると感じているからです。 どんな風に改善されたか文字だけで表現しますと、以前はApple Pencilで書いた時... -
私のサブスクリプション
一部で流行っている模様ですので、僕もPC周りの整理と棚卸という意味で書き出しておこうと思います。 1.Microsoft Office 365 solo 何はなくともOfficeです。エクセルがなければ仕事になりません。1TBのOneDriveを活用しきれてない気がします。Office ... -
久留米にある「餃子の又兵衛」
僕は6年前まで15年ほど久留米に住んでいました。久留米の生活は楽しかった。友だちもたくさんできたし、食べ物も美味しく、風光明媚な場所もたくさん。言うことない町だったのですが、父と母の面倒を見るために久留米を離れて生まれ故郷の北九州に戻ってき... -
スプリント(夜用マウスピース)を装着して1週間でわかったこと3つ
先週ご紹介したスプリント。 https://kotaro-drift.com/2018/01/14/465/ 顎関節症の根治のために歯医者さんで作ってもらったもの。13日の土曜日に受け取りその日の晩から装着していますので、ちょうど1周間が経過したことになります。1周間が経過してわか... -
「シャボン玉せっけんハミガキ」を愛して止まない理由
今日は小倉へ出かけて買い物をしてきました。 色々と目的はあったのですが、ついでに「シャボン玉せっけんハミガキ」も購入。ここ数年は、この歯磨き粉を愛して止まない。その理由を紹介しましょう。 年末のある雑誌に「歯磨き粉」の特集が組まれていまし... -
子どものうちに実現しておきたかった夢
大人になって実現したかった子どもの頃の夢ではなくて、子どものうちに実現したかった夢ということです。 今朝、ラジオを聞いていたところ、「50年前、おもちゃの缶詰が当たったんだけど、恐れ多くて開けられなかった。それをこの年末に思い出して探して... -
ASPENSPORTのバックパック
2017年1番活躍したバッグでした。とあるブログで紹介されているのを見てそそられて買ってしまいました。用途は通勤用です。容量と荷物に取り出しやすさにおいて、驚くほど良くできています。簡単に紹介しますと、荷物の収納は4つのファスナーを介して行わ... -
顎関節症とスプリント
1月4日から左の顎関節に痛みが出て、日に日に痛みは増してきました。9日に我慢できずに歯医者へ。ネットで調べて「顎関節症」だろうと考えていたのですが、注意書があって「行く前に電話を入れ、顎が痛いと伝えなさい」とありました。顎関節症に詳しくない... -
本日の「伝わらなかったモノ」
今日は公休をいただいて朝から内科クリニックと歯科クリニックのハシゴでした。 そんな中、会社から電話がありまして、指示を仰いで来ます。 本日の伝わらなかったモノその1 「スチール製観音開き書庫」 こういうのです。 【HCB-TS33H】 キャビネット 書庫...