-
BRIDGESTONE CYLVA F24を購入
今まで前にお買い物かごを乗せたミニベロで頑張ってきました。ここは福岡県芦屋町の夏井ヶ浜はまゆう公園です。我が家から往復32km。私が住んでいるところは1年中風が吹く海岸沿い。なので、こんな風力発電施設も近所。つまり向かい風の中でギアの選択肢の... -
MacBookとMacBook Proのキーボード修理プログラム
プロローグ 僕も新しい2016 MacBook Pro(前職社長にもらわれていきました)、そして2017 MacBookを使用していまして、多少なりとも第2世代バタフライキーボードにてこずっているところですが、不具合の発生したバタフライキーボードについてAppleから修理... -
PUBG mobile 半端ないって〜!(´・ω・`)
プロローグ 現在51歳……50歳になった時点でゲームから足を洗いました。バイオハザード・シリーズもグランツーリスモ・シリーズも全て揃えて完全攻略していましたが、「もういい歳だし、ゲームやってる姿もかっこ悪いもんな…‥」と思っての大英断(?)。しか... -
今更感はあるけどAnker PowerCore Fusion 5000をdショッピングで買ってみた
プロローグ Anker PowerCore Fusion 5000。発売から1年を経過していますので今更感満タンなのですが、ドコモが運営している「dショッピング」で購入しました。2018年10月末までの期間限定3,000ポイントが付与され、次のiPhoneには機種変更しないだろうと... -
古いMacBookの電源アダプタを持っていて、新しいMacBookを買った人に朗報
プロローグ 僕はMacBook ProとMacBookの2台持ちです。古いMacBook Proは2010年ものですから電源アダプタはMagSafeという独特の形状をしています。Magとついているぐらいですからマグネット式で、ケーブルを足で引っ掛けてしまっても簡単に外れてくれるので... -
Apple Watch series 3 無償交換
プロローグ 平成28年11月にApple Watch series 2を購入して約1年半、諸般の事情によりseries 3が手元にやってきました。 無償交換 運動に取り組むようになって大活躍していたApple Watch。少しの期間とはいえアクティビティ・ログが途切れてしまうのは少し... -
今更ながらSpotifyの凄さを感じる毎日
今頃Spotifyの話かよ…とも思えますが、生活の中に浸透してきて初めて気づくことがあります。ちょうど、僕とSpotifyとの関係もそういう時期に差し掛かってきたのだと思います。 さり気なく刺激のある音楽を聴く 音楽三昧の生活というのは心豊かな証であると... -
BOOTMGR IS COPRESSED
ある朝、会社に到着したら1台のPCの画面の一番下に映っていた魔法の言葉…「BOOTMGR IS COPRESSED」 助けてください! と言われて、そのPCの前に座らされました。そして「何とかしろ」とのたまう同僚。僕からの質問「何をしててこんなになったの???」に... -
北九州市八幡東区の皿倉山へ登山してきました(登山初心者デビュー記)
2月ぐらいから近所の高塔山にチョイチョイと登っていたのはゴールデンウィーク中にもう少し達成感のある登山にチャレンジしたかったからです。完全に初心者目線で書きましたので、ベテラン登山者様はスルーしてください。 皿倉山 北九州市を代表する皿倉山... -
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォーを観て(ネタバレ注意)
プロローグ GW中も変わらぬご愛顧ありがとうございました。お休み中にもかかわらずPV数を維持できました。この記事のおかげなんですよね(^^; https://kotaro-drift.com/2018/04/02/378/ この記事へのアクセス数がすごいことになっていまして、皆さんお困り... -
介護福祉実務者研修という資格を取りに行き始めました
プロローグ 5月16日から無職になりますが、せっかく時間がたくさんできるので資格を取りに行こうと思いまして、介護福祉実務者研修に通い始めました。 介護の仕事につくために必要な資格 上から国家資格としての介護福祉士、介護福祉実務者研修、初任者... -
Windows 10 April Update 来たので注意
アメリカ東部時間で4月30日…日本では5月1日。Windows久々の大型アップデートとなるWindows 10 April Update(Version1803)来てます。と言っても、日本の環境ではあまり関係ないみたいです。今のところは「設定」から「Windows Update」経由の手動アップデ...