-
Aer Travel Sling(型落ちだけどカッコいい)
アメリカ サンフランシスコから1通のメールが届きました。「バッグを安くするけど買わない?」的な内容です。ちょうどスリングバッグで欲しいと思っていたものが、入荷目処が立たないということで諦めていた矢先のこと。今回購入したバッグも「相当にカッ... -
これから揃えようと思っているアウトドア用品:焚火台とテント
どちらかというとインドア派だった僕ですが、今となってはすっかりアウトドア派。そんな僕は主に登山用品を中心に買い揃えてきましたが、先日のJETBOILマイクロモの購入から登山用品というだけでなく、広くアウトドア用品を揃えたくなってきました。という... -
福岡県北九州市の小文字山・足立山縦走…そして買ってよかったもの
来週の4月24日に会社のみんなと福岡県添田町の英彦山に登ることになり、昨日は本番前調整的な意味で北九州市小倉北区の小文字山・足立山の縦走に行ってきました。 以前もブログで紹介しているので写真は少なめ https://kotaro-drift.com/2021/02/06/169/ ... -
自宅のキーボード周り最終形
結論から言いますと、キーボードはHHKB・ポインティングデバイスはLogicool M575・+Satechiの10キーとなりました。 ちょっと前に紹介したキーボード周り こんな感じでした。 HHKBだけ変わらずで。名もなきブランドの10キーとLogicool MX Master 3 for Mac... -
眼科受信
去年の8月から眼科にかかっています。元々は生まれつきの遠視性乱視という、ちょっと面倒くさい眼で眼科受診していたのですが、ちょっとしたきっかけで8年の間が空いてしまいました。そこで昨年の8月のから再受診となったのですが、さらに面倒くさいことに... -
一皮むけるとは
人の成長を表現する言葉として「一皮むける」ってありますよね。今日はそんなところからのお話です。 同僚を見てて感じたこと 僕は会社全体の経営に関して責任を負っていますが、直接の部下はいません。なので、全ての人が僕にとっての同僚となります。そ... -
大切なスルー力(りょく)
誰かから仕事上のミスを指摘されたとき、大事なのは何を受け止めて何をスルーするかです。というところからのお話です。 まずは大切さの優先順位をきちんと付ける 誰かに仕事上のミスを指摘されるのは嫌なものです。どんなに穏やかに言われても「無能」っ... -
Logicool M575S
ポチった翌日に到着しまして、1週間ほどじっくりと使用してからレビューをしようと思いましたが、到着当日に慣れてしまったので早々の紹介です。Amazon経由で4,976円(めっちゃ中途半端w)でした。 Logicool M575S 外装 You Tubeでも結構取り上げられてい... -
Kindle Unlimitedを解約することにして、dマガジンか楽天マガジンで悩んでる
こういう事が起こるのではないかと予想していたのですが、Kindle Unlimitedには読みたい本が驚くほどないのです。ということは、雑誌に特化したサブスクリプションでよいのではないかと思い、dマガジンと楽天マガジンを比較することにしました。 Dマガジ... -
キーボード周りが余裕がないのでマウスを見直すことにした
日曜日は朝から自宅にて給与計算をしていました。で、その作業中のキーボード周りの写真がこれです。HHKBで省スペース化に成功しているのですが、10キーがちょっと邪魔です。それでもなんとか乗っていますが、マウスは朝からすでに5回もテーブル下に落とし... -
タバコの煙が苦手になって
本日も誰得投稿でございます。その昔、と言いましてもちょうど11年前のことですが、それまでヘビースモーカーだった僕は禁煙しました。というところからのお話です。 禁煙のきっかけ 禁煙開始をする1ヶ月ほど前のことでした。吸いたいからタバコを吸うとか... -
最後の一線を越える一言
トドメの一言と言いますか、宣戦布告といいますか、覚悟の一言、後悔の一言。いろいろな一言がありまして、今日はそんなお話です。 他人に覚悟を促すトドメの一言 覚悟を促す一言。例えば、かのスティーブ・ジョブズが元ペプシコのジョン・スカリーを引き...