-
退院そして Logicool MX Master 3 for Mac
今日はめでたく退院。11日間の入院生活も終了。入院前の薬から完全に別の薬に変更してもらった。「もらった」というのも変だけど、元の薬が合ってるのかどうか不安だったので、結果的に代わったことで安心している。そして、経口薬を飲んではいるものの血... -
Logicool MX Master 3 と新しくHDDを購入
入院生活も1週間を超え、そろそろ退院が見え始めた。退院が見え始めるということはMacBook Proを使って仕事をするということで本格的な仕事復帰を前にGadgetを購入した。 Logicool MX Master 3 普段はAppleのMagic Mouse 2を愛用しているのだけど、そろそ... -
男前なY社長
誰でも尊敬している人っていると思うけど、今回は僕が尊敬しているY社長のお話。どこが尊敬に値するのか?というところについて、僕の頭の中を整理してみよう。 Y社長の経歴 あまり書いちゃうとバレバレなので、ちょっとずつベールで隠しながら書くことに... -
MacBook Proの返品可能期間は2週間なのに
MacBook Proが到着したのは先週土曜日8月15日だ。そこから2週間以内なら無条件で返品が可能となる。クリスマス期間中などに期間が伸びたりすることもあるが、2週間と考えておくとセーフ。 そして昨日から入院 それなのに昨日から2週間から3週間の入院とな... -
13インチ MacBook Pro 2020到着
先日ポチった13インチ MacBook Pro 2020が到着した。 開封の儀とか好きではないが YouTubeで一番つまらないと思っているコンテンツがアップル製品の開封の儀。面白い人もいるけど、ダンボールの開け方も知らないような人(例えばカッターナイフを取り出し... -
暑さ指数(WBGT)の単位って、なんで「℃」なん?
暑さ指数なんてのができたのか‥その単位が「℃」なんだって…考えた人バカなんじゃない!?今日はそんなお話。 暑さ指数とは www.wbgt.env.go.jp そのまま貼ってみた。始まった経緯は良いと思う。気温以外にも熱中症の要因となるものを組み合わせて、それを... -
13インチ MacBook Pro 2020をポチった
最近のMacBook Airの短時間フリーズ問題もあって、思い切って13インチ MacBook Pro 2020をポチってみた。今回はそんな話。 ポチったMacBook Proはこんな感じ 吊るしの一番お高いバージョンで、メモリを32GBにした。CPUはi5のまま。これまでi7 をチョイスし... -
幽霊
53歳…一度も幽霊に会ったことがない。ぜひ会ってみたい。そんな気持ちを書いてみよう。 そもそも幽霊っているの 僕は目に見えるものだけを信じる人ではない。どちらかというと、宇宙人はいてほしいと願っているし、神様も仏様も信じているし、幽霊だって妖... -
iMac アップデート
本日の午前0時にAppleのデスクトップ・コンピュータであるiMacがアップデートされて気になっている。デザインは変更されていないけど、そこだけは気にならないかな。 アップデートされたのは27インチ www.apple.com 21.5インチもちょっとだけ変わった。1... -
自分の存在意義を見失わない
僕はコンサルタント出身ではあるけど、テクニカルに走るコンサルタントではなく、どちらかというと本質を追求していくタイプだと思っている。今回のタイトル的に最初に言うと、「自分を否定しがちな会社」がたくさんあるんですよ。社長は頑張ってるけど、... -
最近のMacBook Airと私
7月は大忙しだった。私が介護事業所の事務長というのは何度も書いてきたが、7月はお仕事てんこ盛り。労働保険料の納付、社会保険料の算定基礎届、処遇改善加算と特定処遇改善加算の報告、そしてややイレギュラーだが地域密着型通所介護事業所と総合事業の... -
Amazonタイムセール購入品!ネコグッズ
7月に開催されたAmazonタイムセール。今回の購入品は昨日紹介した日傘とネコグッズ。餌も買ったけどタイムセール対象品ではなかった。ということで、今回は思っていたよりも安かったネコグッズの紹介。 キャットタワー ついに我が家にもキャットタワーがそ...